« 2009年10月 | トップページ | 2009年12月 »

2009年11月

天気の良い日はウキウキ気分

人間の心理や健康は

気象に大きく影響されることがわかっています。

それを研究する学問もあるそうです。

ドイツでは

「医学気象予報」と呼び

救急車の準備をしたり

手術の日程を決めたりして

治療の参考にしているんですってw(゚o゚)w

そんな難しいことは よくわからないですが、

今日はとっても良いお天気で

なんだかウキウキ気分でした~o(*^▽^*)o

|

ボジョレー・ヌーボー解禁

毎年11月第3木曜日は、

ボジョレー・ヌーボー解禁日です

今年は出来が良いとのウワサをにして、

主人が予約をしていました。

今日早速に飲んでみたよ~

005

でも、トホホ・・・

当然といえば当然なんだけど、

毎年飲んでる訳じゃあなし、

今年は特別か?といわれても

正直よくわかりません

とりあえず、チーズを片手に

二人で1本あっという間に

空けちゃいましたヽ(´▽`)/

|

ラクダのミルクってどんな味?

私が飲んだことのあるミルクと言えば牛乳。

飲んだことはないけれど、

ハイジで山羊のミルクがありましたよね。

でも、

ラクダのミルクって(・_・)エッ....?

先日のワールドビジネスサテライトで

紹介されていました。

ラクダのミルクが、最近ヨーロッパなどで注目を集めているそうなんです。

低脂肪な上(特にヒトコブラクダのモノ)に、

ビタミンCは牛乳の数倍。

乳糖が少なく、インスリンが多く含まれているそうで、

乳糖耐性のない人や、

糖尿病患者にも適していると言われています。

飲んでみたいで~す!!!

どなたか、日本にも輸入してください。

66eba29f9ae4966fac5110518a64729b パッケージも

とてもかわいいでしょう

|

誕生日にはホールのケーキ

004

娘の誕生日でした。

やっぱり誕生日には

ホールのケーキでしょう

ということで、

私が食べたかったチョコのケーキをチョイス

もちろん娘もチョコが大好きなんですよ。

|

天使のチョコリングって何?

今日は私用で名古屋に行って来ました。

帰り道、新幹線に乗ろうと地下街を歩いていると、

なんだかすごい行列が・・・(゚0゚)

パン屋さんのようです。

パン好きの私は、何がなんだかわからないまま

フラフラと行列の後ろへ。

商品説明を見ていると、テレビで紹介された

天使のチョコリング

と書いてありました。

???

でもきっとおいしいに違いない

帰って早速いただきました。

表面はクロワッサンのようにサクサク

中はフランスパン生地で

チョコとクルミがぎっしり!!!

う~ん 初めての食感に満足002

|

アロマでリラックス(11月の香り)

木村歯科医院の8月の香り

ユーカリ

さわやかなすっきりとした香りは、

意識を明晰にし集中力を促します。

また、抗ウイルス作用、殺菌作用に優れているので、

各種の感染症に有効です。

Photo_2

|

「表情」は新しい言葉

「表情」という言葉は

明治末期に生まれた比較的新しい言葉だということを

ご存じでしょうか。

という記事。

いや~知らなかったなぁ w(゚o゚)w

そうなんだ!!

長く続いた武家社会では、能面のような無表情さがよしとされていて、

表情美が語られるようになって100年足らずだそうです。

とりたてて美人というわけではないのに、

キレイに見える人っていますよね。

きっと表情がステキな人だと思うんです。

そんなふうに、年を重ねたいなぁ

|

漢方の講習会

北堀江にある漢方薬局花凛堂さん。

一般の人向けに漢方の講習会をされているんです。

私も初級、中級と受講して

昨日が最後の講習日でした。

とても、気さくな先生で、

かみくだいたお話は

とても勉強になりました(o^-^o)

漢方カフェも併設されていて、

薬膳スゥーツとてもおいしそうなんです

Photo_2今度は、ゆっくりお茶しに行きたい

とおもいます。

|

« 2009年10月 | トップページ | 2009年12月 »