グルメ・クッキング

堺魚市場の天ぷら屋 大吉へ

堺魚市場の有名な天ぷら屋 大吉。

深夜1時~朝9時の営業にもかかわらず

行列ができるそうですw(゚o゚)w

ウワサにのみ聞いていた天ぷら屋さん

なんばCITYで発見

こちらにも、できてたんですね~

052

天ぷらの盛り合わせ

047_2

野菜天ぷらの盛り合わせ

049_2 

そして、てんこ盛りの大根が入った天つゆ

048_2

サクサクの天ぷらに つゆをたっぷりつけて頂く

とってもおいしいです

いえいえ、それだけではありませんよ

アサリ汁にもびっくりです

045_2

こちらもアサリがてんこ盛り

さらに、このアサリの殻を地面に捨てていいんです(・_・)エッ....?

おそるおそる捨ててみました

050

051

大満足です(v^ー゜)ヤッタネ!!

ウワサ通りのお店でした。

帰り道、行列の出来てるお店発見!

053

東京のつけ麺で有名なお店 大勝軒だそうです。

こちらは、次回に挑戦することにしましょう

|

久しぶりの心斎橋 明治軒のオムライスとココリコのクレープ

今日は久しぶりに心斎橋へ

さらに、20年ぶりくらいで明治軒へ。

017_2

オムライスと串カツが有名なんですよねぇ。

11時開店と同時にすでに何組かのお客さんがいらっしゃいました。

あいかわらずの人気です。

お味は?

以前とぜんぜん変わらないおいしさでした

008

いつものことですが、早く食べたい一心で写真が遅れました(^-^;

010

こんなメニューもたのんでみました。

ビフカツです。

こちらも衣がサクサクとおいしかったです

私達が帰る頃には満員(゚0゚)

プラッとウィンドショッピングしていたら

いつも行列のココリコのクレープ

今日はすいていたので挑戦!

011_3

012

生クリームがとってもあっさり味

いくつでも食べられそうです

雨がシトシト寒い日でしたが

楽しめました~o(*^▽^*)o

|

自然食 cafe PRANAで 体スッキリ

おもしろいお店見つけました。

自然食 cafe PRANA  です。

天満橋の大阪歯科大学のすぐ横にできていました。

早速、ランチしました

Photo_2 

有機野菜と玄米のランチです

ちょっとずつおかずが盛りつけられ、オシャレ~

お味はというと、

おいしい、とか まずい、とか

そんなコメントでは、かたづけられない味でした???

けっして まずい訳ではない・・・

食べたことのあまりない味付けでしたねぇ。

でも、なんだか体はスッキリした感じです

|

ラクダって食べれるんだ!?ラクダバーガー?

前にラクダのミルクがあるってブログに書きましたが、

ラクダの肉も食べれるんですって(・_・)エッ....?

ドバイのレストランでラクダバーガーとして人気らしい。

ラクダ肉は味は牛肉に近いのに脂肪やコレステロールが

非常に少なく、ヘルシー

へ~ぇ。

硬いのが難点だが、

みごとにこれを克服。

柔らかくする方法は企業秘密だという・・・

いつか日本でもラクダ肉が食べれるのでしょうかねぇ?

|

やっぱりオイシイ 鰻家うりずんでした

前にも紹介した、

鰻家うりずん

おいしいです

061

062

今日は、画像もバッチリです( ̄▽ ̄)

あまから手帖にも掲載されたそうですよ。

|

博多もつ鍋 おいしいです

京橋コムズガーデン

もつ鍋・炭火串焼「博多銭楽者」

行ってきました。

しょうゆ味の「赤」 みそ味の「白」 ごまの「黒」

ピリカラの「金」 塩の「銀」

どれにしようか迷った末 「銀」のもつ鍋をチョイス。

おいしくいただきましたヽ(´▽`)/

完食

039  

画像とるの忘れてました(;´д`)トホホ…

ついつい、忘れてしまうんですよね~

娘に「撮らないの!?」

と言われて いつも撮っています。

今日は 娘が居なかったために

こんなことになってしまいました

これからは自主的に撮っていきます!!

|

豆乳ドリンクチェーン店「ミスタービーン」

今日は節分でしたね。

一応、豆もまいたし、巻きずしと いわしも食べました

そういえば豆といえば、

東京渋谷に豆乳ドリンクチェーン店がオープンしたそうです。

その名も「ミスタービーン」!!ψ(`∇´)ψ

シンガポールのお店なんですって。

店舗内で大豆をしぼって、

そのまま新鮮な豆乳ドリンクを提供してくれるらしい。

バニラ味やチョコレート味などがあり、

価格は150円~300円台。

いいですねぇ。

大豆は栄養満点。

早く大坂にもチェーン展開してほしいです

|

大坂鶴見にある鶴麺に行ってきました

今日は雨でした。

お昼にラーメンを食べに行きました。

大坂鶴見にある鶴麺です。

017

いつも通りがかりに人が並んでいるので、

目をつけていたお店です

ラッキーなことに今日はすんなりと入れました

カウンター10席ほどのお店です。

つけめん(塩)、つけめん(醤油)、中華麺をオーダー。

つけめんのちょっと太い麺は歯ごたえありでおいしいです

016

中華麺は細麺で昔なつかしいラーメンでした

014

お店の方も感じよく、

たいへん満足でした(・∀・)イイ!

ちなみに、たまごかけごはんもおいしかったですよ。

|

はなまるマーケットの予想するヒットグルメ

たまたま、今朝はなまるマーケットを見ていたら、

2010年にブームがくる

今年の ヒットグルメ の予想をしていました(゚ー゚)

注目グルメ の見事1位に輝いたのが、

宮崎名物の肉巻きおにぎり

過去にも、はなまるマーケット から

ヒットグルメが誕生しているようです。

ちなみに2009年は蒸し料理が1位だったそう。

あっそう言えば・・・

はなまるマーケット2009年グランプリグルメとは知らず

私も買っていました

タジン鍋

020_2

じゃ~ん

021

022

トンガリ帽子のような形の「タジン鍋」

モロッコの伝統的な無水鍋で、

高さのある三角形のふたが食材から出た水分を循環させ、

蒸し料理ができるというもの。

素材の旨みをギュッと凝縮!

簡単調理でヘルシー料理!

たとえば、

白菜と豚肉を入れて蓋をし火にかけるだけ。

とても野菜がおいしくできあがるんです

 

ただ、難を言えば収納に困るんですよねぇ゚゚(´O`)°゚

|

ミシュラン1つ星の実力は... ~鯖寿司 

今日は、残り福を求めて

堀川えびすへ行きました。

午前中にもかかわらず、

多くの人でしたΣ( ̄ロ ̄lll)

018_2 

人混みの中での撮影で、何かわからないですよねぇ・・・

帰り途中、ミシュラン1つ星のお寿司屋さん 寿し芳さんで

鯖寿司のお持ち帰り買って帰りました

020

021

022_2

ご飯が炊きたてということで、

少しやわらかすぎるかなと思いましたが、

鯖は新鮮でとてもおいしかったです

|