心と体

天気の良い日はウキウキ気分

人間の心理や健康は

気象に大きく影響されることがわかっています。

それを研究する学問もあるそうです。

ドイツでは

「医学気象予報」と呼び

救急車の準備をしたり

手術の日程を決めたりして

治療の参考にしているんですってw(゚o゚)w

そんな難しいことは よくわからないですが、

今日はとっても良いお天気で

なんだかウキウキ気分でした~o(*^▽^*)o

|

漢方の講習会

北堀江にある漢方薬局花凛堂さん。

一般の人向けに漢方の講習会をされているんです。

私も初級、中級と受講して

昨日が最後の講習日でした。

とても、気さくな先生で、

かみくだいたお話は

とても勉強になりました(o^-^o)

漢方カフェも併設されていて、

薬膳スゥーツとてもおいしそうなんです

Photo_2今度は、ゆっくりお茶しに行きたい

とおもいます。

|

インフルエンザ治すのは薬じゃなくて免疫だ!!

猛威をふるうインフルエンザ

娘のお友達もバタバタと、修学旅行中にインフルエンザでダウン。

よりによって修学旅行中に!!Σ( ̄ロ ̄lll)

先生もさぞ対応大変だったことでしょう・・・

そして今 休校中゚゚(´O`)°゚

さて我が娘はというと、

いたって元気。

日頃から抵抗力、抵抗力と呪文のように

唱えていたおかげ?( ̄ー ̄)ニヤリ

治すのは、薬じゃなくて免疫!!!

感染しても、免疫細胞がウィルスと戦ってくれるのです。

薬はあくまで対症療法。

症状を抑えるだけのものであって、

飲んだからといって、瞬く間に治るというものではないですよね。

インフルエンザ「にかからないように、普段から免疫力を高めて予防していく。

そうすれば、仮にかかったとしても早く治って楽ですよ

|

肩こりと夏目漱石

肩こりってつらいですよね(u_u。)

日本人がこの症状を自覚するようになったのは、

夏目漱石が

「肩が凝る」

という言葉を用いたがため

といわれています。

外国では、あまり知られていない

症状だそうです。

私たちを悩ます肩こりは

国民病といえるかもしれませんねぇ。

|