木村歯科医院の5月の香り
『ローズオットー』
バラのうっとりとした甘い香りは、
情緒を和らげ、心を明るく高揚させ、
神経のストレスと緊張を和らげます。
投稿者 まぁちゃん 時刻 22時16分 アロマの話 | 固定リンク Tweet
木村歯科医院の3月の香り
『オレンジ・スイート』
おなじみのオレンジの香り。
鎮静作用があり、気持ちを落ち着かせ、
明るくさせてくれます。
投稿者 まぁちゃん 時刻 21時57分 アロマの話 | 固定リンク Tweet
木村歯科医院の2月の香り
『ティートリー』
殺菌作用、抗ウイルス作用に優れた精油。
風邪の季節のよどんだ空気を浄化したり
消毒にもちいることができます。
また、リフレッシュ効果もあり、精神的な落ち込みに対処します。
投稿者 まぁちゃん 時刻 11時59分 アロマの話 | 固定リンク Tweet
木村歯科医院の1月の香り
ブログに表示するのを忘れていました
ネロリ
高貴で明るい花の香り。
心を鎮め、リラックスさせ、精神的ショックを和らげます。
また、肌を引き締め整えてくれます。
投稿者 まぁちゃん 時刻 14時37分 アロマの話 | 固定リンク Tweet
木村歯科医院の12月の香り
フランキンセン
不思議な力をもつ樹脂の香りで、
殺菌作用や、
老化肌にたいするアンチエイジング作用にも優れています。
乳香、オリバナムとも呼ばれている。
投稿者 まぁちゃん 時刻 15時17分 アロマの話 | 固定リンク Tweet
木村歯科医院の8月の香り
ユーカリ
さわやかなすっきりとした香りは、
意識を明晰にし集中力を促します。
また、抗ウイルス作用、殺菌作用に優れているので、
各種の感染症に有効です。
投稿者 まぁちゃん 時刻 21時41分 アロマの話 | 固定リンク Tweet
レモングラス
レモンの香りがするイネ科の植物で、
ススキのような姿をしています。
心に元気を与えて、
食欲増進やストレス解消にもいいです。
また、虫除けにも使われます。
投稿者 まぁちゃん 時刻 14時19分 アロマの話 | 固定リンク Tweet
グレープフルーツ
さわやかですっきりとした中にも、苦みと力強さのある香り。
気分を明るくし、憂鬱なムードを追い払ってくれます。
また、肌にはりをもたせ、血行を促進させます。
投稿者 まぁちゃん 時刻 13時31分 アロマの話 | 固定リンク Tweet
お取り寄せ こころの健康 アロマの話 グルメ・クッキング 心と体 日記・コラム・つぶやき 歯の健康・豆知識 美容・コスメ 自己紹介